いちご大福

調理時間 | 30分 |
1個当たりの栄養量
エネルギー | 149kcal |
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 35.3g |
ビタミンC | 12mg |
食塩相当量 | 0.0g |
材料
(6個分)
A 白玉粉 | 100g |
A 砂糖 | 30g |
A 水 | 150㏄ |
いちご | 6個 |
あんこ | 150g |
片栗粉 | 適宜 |
下準備
いちごは、へたを取ってキッチンペーパーで水気をとっておく。 |
あんこを6等分しておく。 |
作り方
いちごをあんこで包む。 |
耐熱容器にAを入れ電子レンジで600W2分温め、一度木べらなどで混ぜる。 もう一度電子レンジで600W1分温める。 |
木べらでまぜあわせ、片栗粉で打ち粉をしたお皿に平らに流し入れる。 |
粗熱が取れたら6等分に切る。 |
1のいちごを3で包む。 *温めた大福の皮は、手につきやすいので片栗粉を手につけて扱うとやりやすいです。お子様と一緒にやってみてください。 |
専門家ポイント
いちごはビタミンCやカリウムがたっぷりです。旬のいちごを丸ごと包むおやつです。

この記事を書いたのは:井手 広美
井手 広美の記事一覧はこちら