首・肩の整膚
整膚とは
整膚とは、皮膚を引っ張る健康法です。
心も体も心地よくなります。

1.皮膚は押えられると血液が止まり、引っ張ると流れます。
2.皮膚を押すと黒ずむ、引っ張ると艶が出ます。
3.皮膚を押すと垂れるが、引っ張ると引き締まる。
4.皮膚を優しく引っ張ると快く(こころよく)なる。
5.皮膚を引っ張ると心地よく、痛みが軽減できます。
【整膚の効果】
- 基礎代謝が高くなる。
- 気・血の流れがよくなる。
- 自律神経のバランスが調整される。
- 硬くなった筋肉が柔らかくなる。
- 皮膚温度が高くなる。
- 皮膚の乾燥の軽減、においの軽減。
首と肩の整膚
整膚のやり方
- 耳を親指を立てて耳の後ろに当てる。
- 人指、中指、薬指、小指は曲げる。
- 耳を全部包むようにする。
- 上に引っ張る→首が伸びる
- 下に引っ張る→頭頂部が伸びる
- 前に倒す→後頭部が伸びる
- 後ろに倒す→目尻が伸びる
- 横に引っ張る→耳の周りが伸びる
気になる場所を何度でも引っ張ってください。
気持ち良い力加減で、引っ張りましょう。
手の使い方を覚えて生活に取り入れて下さいね。

この記事を書いたのは:中村美智子
中村美智子の記事一覧はこちら