まぐろのネバネバ丼

| 調理時間 | 15分 | 
1人分当たりの栄養量
| エネルギー | 407kcal | 
| たんぱく質 | 18.8g | 
| 脂質 | 1.9g | 
| 炭水化物 | 82.6g | 
| 食塩相当量 | 0.9g | 
材料
(3人分)
| まぐろ | 150g | 
| 長芋 | 120g | 
| おくら | 6本 | 
| ごはん | 600g | 
| めんつゆ(3倍濃縮タイプ) | 大さじ1.5 | 
| ごま油 | 小さじ1.5 | 
| きざみのり | 適量 | 
まぐろは切り身でも、柵でも、手に入る方で良いです。
下準備
| めんつゆとごま油を混ぜる。 | 
| おくらはラップに包んで、電子レンジ600W40秒くらい加熱し、冷ます。 | 
作り方
| まぐろは、角切りにする。 | 
| 長芋は皮をむいて、角切りにする。 | 
| おくらのガクをとり、小口切りにする。 | 
| ごはんを1人200gずつ器に盛り、まぐろ、長芋、おくらをのせる。 | 
| 合わせ調味料を、全体に回しかける。 | 
| 刻みのりをトッピングする。 | 
専門家ポイント
おくらや長芋のネバネバ成分は、水溶性の食物繊維を含むので、腸の働きを促し、消化吸収を助けてくれます。

この記事を書いたのは:宮脇美佳
宮脇美佳の記事一覧はこちら 
			
			 
			
			