ほうとう風煮込みうどん

| 調理時間 | 40分 |
1人当たりの栄養量
| エネルギー | 392kcal |
| たんぱく質 | 11.4g |
| 脂質 | 13.4g |
| 炭水化物 | 52.1g |
| 食塩相当量 | 1.7g |
材料
(4人分)
| 冷凍うどん | 4玉 |
| 豚バラ肉 | 100g |
| かぼちゃ | 120g |
| 白菜 | 120g |
| ねぎ | 40g |
| ごぼう | 60g |
| 白みそ | 60g(大さじ4) |
| だし汁 | 1000ml |
山梨県や長野県のお味噌を使用すると、より本格的な味付けに近づけられます。
下準備
| うどん以外の具材は、食べやすい一口大にカットする。 ※かぼちゃは、電子レンジで少し柔らかくすると切りやすい。 |
| 冷凍うどんは、予め電子レンジで解凍しておくと使いやすい。 |
| だし汁1000mlを作る。 ※市販のだしパックで可能です。パッケージの表示通りに、だしを取ってください。 |
作り方
| 鍋に、豚バラ肉とかぼちゃを炒める。 |
| その他の具材とだし汁を入れ、具材が柔らかくなるまで煮込む。 |
| ②に電子レンジで温めたうどんを入れ少し煮込む。 |
| 火を止め、白味噌を溶かし入れる。 |
| どんぶりに盛り付けをして完成。 |
専門家ポイント
かぼちゃには、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維が多く含まれています。
免疫力アップの手助けや便秘改善にも期待ができます。
又、油と一緒に摂取することで吸収率が高まります。

この記事を書いたのは:ふるた美保
ふるた美保の記事一覧はこちら