鮭のちゃんちゃん焼き

| 調理時間 | 30分 |
1人分当たりの栄養量
| エネルギー | 261kcal |
| たんぱく質 | 22.3g |
| 脂質 | 8.9g |
| 炭水化物 | 24.5g |
| 食塩相当量 | 1.4g |
材料
(3人分)
| 生鮭切り身 | 3切(1切80gくらい) |
| 塩こしょう | 少々 |
| きゃべつ | 250g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 人参 | 60g |
| しめじ | 1/2パック |
| ピーマン | 2個 |
| 油 | 大さじ1/2 |
| みそ | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| バター(仕上げに) | 10g |
鮭は塩漬けではない「生鮭」を使用しましょう。
下準備
| きゃべつはざく切り、玉ねぎはくし切り、人参は短冊切り、ピーマンは細切りに切っておく。 |
| しめじは小房に分けておく。 |
| 鮭に塩コショウ少々を振っておく。 |
| みそ、酒、砂糖、みりんを計って、合わせておく。 |
作り方
| フライパンを熱して油をひき、塩コショウした鮭を皮を下にして焼く。 |
| 鮭に焦げ目がついたら、一度取り出す。 |
| フライパンに野菜をしきつめ、その上に鮭を乗せたら、合わせておいた調味料をかけて蓋をする。 |
| 中火で10分程度蒸し焼きにして、仕上げにバターをのせて完成。 |
専門家ポイント
鮭は良質のたんぱく質が摂取できる食品です。

この記事を書いたのは:宮脇美佳
宮脇美佳の記事一覧はこちら