漁師風みそ汁

| 調理時間 | 20分 | 
1杯当たりの栄養量
| エネルギー | 200kcal | 
| たんぱく質 | 19.4g | 
| 脂質 | 9.6g | 
| 炭水化物 | 8.2g | 
| 食物繊維 | 4.0g | 
| 食塩相当量 | 2.3g | 
材料
(4人分)
| 鯖の缶詰(水煮) | 2缶 | 
| 大根(イチョウ切) | 5㎝ | 
| 人参(短冊切) | 1/2本 | 
| 小松菜(短冊切) | 1束 | 
| ごぼう(ささがき) | 10cm | 
| あさつき(小口切) | 10㎝ | 
| 出汁パック | 1パック | 
| ミックス味噌 | 大さじ3 | 
| 水 | 600ml | 
お好みの野菜や味噌の種類でも可。
下準備
| 出汁は出汁パックの規定に合わせてとる。 | 
作り方
| 鍋に出汁と野菜を入れ、柔らかくなるまで加熱する。 | 
| 鯖缶を汁ごと入れる。 | 
| 火を止め、味噌を溶かし入れる。 | 
| 弱火で、再度2分程温める。 | 
専門家ポイント
青魚には、生活習慣予防に効果的なDHAやEPAが豊富。
水に溶けやすいビタミン類も味噌汁にすることによって、汁ごと飲めるので効果的です。

この記事を書いたのは:ふるた美保
ふるた美保の記事一覧はこちら 
			
			 
			
			