現代の〇〇は万病のもと?!
睡眠時無呼吸症候群って聞いたことありますか?
寝ている時にイビキをかいている場合、
「たかがイビキ・・・」と放置していませんか?
いびきの裏には、危険が潜んでいるかもしれません。
睡眠時無呼吸症候群について、ご紹介します。
どんな病気?
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に上気道(鼻~声帯)が閉塞することで、低呼吸や無呼吸が起こる病気です。
(閉塞性無呼吸症候群:OSA※)
※ obstractive sleep apnea
寝てる間に繰り返し起こり、その回数の程度によって、軽度~重度に分類されます。
睡眠時無呼吸症候群の診察をしている病院やクリニックで、検査することが出来ます。
(耳鼻咽喉科・呼吸器科・内科など)
ところが、睡眠中に起こっている症状なので自覚が少ない。
いびきから病気への認識もあまりないので、放置してしまう人が多いのが現状です。
日本においては、「中等度以上の成人のOSA有病者数が900万人も存在する」と推測する報告もあります。
その内、治療を受けている方は、50万人にも達していません。
自覚して、治療している人は氷山の一角にすぎないのです。
どんなことが起こるの?
ご家族と一緒にチェックしてみてください。
【 起きてるとき(自分の感覚)】
- 著しい眠気。寝てるのに、眠たくて仕方がない。不眠感。
- 頭がボーッとして仕事の効率が悪い。疲労感がある。
- 起床時、頭痛がする。頭が重い。
- 性欲低下・ED(勃起不全)
- 性格変化・抑うつ状態
【寝てるとき(家族の感覚)】
- 大きないびき。
- 寝てる間に窒息感があり、起きてしまう。
- ベッドパートナーに「息が止まってるで!」と言われる。
- 寝てる間に、手足を激しく動かす、顔や胸を手でこする。
- 何回もトイレに起きる。
上記のようなことが幾つか当てはまる場合、
もしかすると睡眠時無呼吸症候群かもしれません。
放置していると…
- 高血圧
- 狭心症
- 心筋梗塞
- 脳卒中
- 脳梗塞
- 糖尿病
- 交通事故
などのリスクが高まります。
睡眠時無呼吸症候群は、生活習慣病など様々な病気の誘因になり、合併症のリスクが上がってしまうことが怖い病気です。
どんな人がなるの?
西洋人は肥満傾向の方が多いそうです。
東洋人である日本人は肥満傾向の方に限ったことではなく、痩せの人でも起こりえます。
この病気にかかっている人の約半数は「日中眠たくなる」事を感じないと言われてます。
なおかつ約4割は、骨格の関係などからも、起こると言われています。
睡眠時無呼吸症候群の基本症状は、「いびき」です。
ひと昔前は、「風邪は万病のもと」と言われましたが、現代では、「睡眠時無呼吸症候群は万病のもと」なのかもしれません。
自覚症状のある方もない方も、いびきが有れば、検査に行きましょう。
“あなたのそのイビキ、大丈夫?”
参考:日本内科学会雑誌 109巻6号 トピックス 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疫学
この記事を書いたのは:中村政幸
中村政幸の記事一覧はこちら